
安曇野市政に関心があり、
このブログにおいでになった方へ
安曇野市政ウオッチカテゴリーはこちら安曇野市政ウオッチカテゴリーで、たくさん拍手をいただけた記事はこちら!
http://azuminodiary.blog82.fc2.com/blog-entry-130.html屋敷林保護団体 市内の緑化推進へ
田園の中の民家の周囲に設けられた樹林「屋敷林」を保護する取り組みを進めている、安曇野市の市民グループ「屋敷林と歴史的まちなみプロジェクト」(場々洋介リーダー)は、市内の「生け垣のある風景」の写真を募集している。
中略・・・・・
募集するのは、手入れされた特徴のある生け垣や珍しい樹種の生け垣などの写真で、生け垣のある屋敷林も含まれる。写真は同プロジェクトなど市内で景観保護に取り組む三つの市民グループで開設したホームページ「景観あづみの」(http://keikan-azumino.net/)から投稿する。電話でも受け付ける。
中略・・・・・
市も「市景観づくりガイドライン」で新しく家を建てる際の敷地面積に対する緑化率の推奨基準を定めている。
問い合わせはプロジェクト事務局の市ブランド推進室(電0263・82・3131)へ。
(浅川寛子)13-11-30
市民タイムスは、長野県中信地区で一番愛読されている地域新聞です。
↓ 安曇野市政に関心を持とう! ランキングに参加しています。クリックで応援よろしくです!
にほんブログ村
ブログランキング